授業をしない塾の武田塾茂原校です☆

※共通テストのライティングは延期です
コロナウイルスによる学校自粛が延長されていますが、時は止まることなく大学入試へと近づいています。
ワイドショーなどで入試のことをやっと取り上げられてきましたが、結局お国が決めてくれないと動きようがないというもの。
どのような決定がくだされるか分からないので、どうなっても動けるように準備をしておく必要があります。
さて、コロナウイルスが流行ってしまった時期だというのに、日本の大学入試制度も来年変わる予定です…予定です…。
なかなか大変な時期ですね(◎_◎;)
一人一人がしっかり状況を把握して自分ができることに取り組む必要があります。
まず、文系でも理系でも必要になる英語について!
共通テストを受ける人は、センター試験と少し変わっている部分があるので把握しておいてください。

◆共通テストの英語に文法問題はないの?
共通テストの英語について、センター試験との違いは文法問題単体がなくなるというもの。
共通テストの狙いは、学力の3要素を育成・評価することです。
学力の3要素とは、知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度のこと。
つまり、単純暗記だけの問題を避けたいわけですね。
というわけで、長文読解をメインとした問題にしているわけです。
英文法よりも長文読解が得意という人は良かったですね(∩´∀`)∩
英文法の問題集は解かなくていいの?
全く英文法をやらないというのは、話が違ってきます。
読解力が高い人は、英単語を覚えたらなんとなく英語長文の内容を理解することはできるかもしれません。
しかし、英文法が分かっていなければ高得点は望めないでしょう。
単語の並び方のルールが英文法であり、英文法の集合体が英語長文です。
英語長文をばらした時には、英文法を理解していなければ訳があやふやになってしまい全く違う解答を選択してしまうでしょう。
出題者だって皆が分かってしまう問題ばかり作っていたら、点数に差がつかないことくらい分かっています。
引っ掛け問題を大量に用意しているはずです。
単語だけで判断しようとすると、見事に罠にはまるでしょう。
英文法書は勉強しておいてください。
英文法書の中で勉強しなくていい単元はあるの?
確かに英文法そのものの問題が無くなったなら、やらなくてもいい単元はありそうですね。
ただ、それは大学入試までに時間が無い場合に考えましょう。
やらなくてもいい勉強は、正直ありません。
優先順位が高いか低いかというだけなのです。
結局勉強は全てにつながっていますので、全くやらなくてもいい単元と思い込んで飛ばしてしまうのはそれなりにリスクがあると考えておきましょう。
その単元を分かっている人間と、全く分かっていない人間がいたら、差がつくのは当然じゃないですか。
また、情報とは確実なものというわけではないのです。
長文読解しか出題されないよ~と聞いていたのに、長文の中から文法問題が出てしまうこともありえるでしょう。
その場合、勉強していなかったから解けずに不合格になってしまいます。
悔やんでも悔やみきれませんよ。
というわけで、大学入試まで時間がある人は基礎がためをしておきましょう。
単元ごとにやるべきかやらざるべきか悩むより、勉強してしまった方が早いのもあります。
どうしても入試までに時間がなければ解説だけ読んでおく
残念ながら、受験勉強を始めるのが遅かったという人…まあ毎年多いですね。
英文法書を終わらせるのに時間がかかり、文法だけ終わらせて大学入試に挑むことだけは避けたいです。
英語長文を読むための基本的な文法はもちろん終わらせなければなりませんが、長文にはあまり関係なさそうな語法などに時間を割いてはいられません。
その場合は、解説部分を読んだ方が良いでしょう。
共通テスト対策や一般入試の過去問対策をしている段階で必要だと感じたら問題を解くといった感じに、調整してみましょう!
◆やらなくて良かったことはない
分析し、吟味し、自分のすべき勉強をすることと、手を抜くのは雲泥の差があります。
まずは基礎力をつけることが大前提です。
過去問対策などをして、この大学は毎年この単元を出さないから対策しなくていいや~と思っていたら、自分が試験を受けた時だけ出題されてしまった…という事態はかなり多い例なのです。
確かに、「この単元は絶対に出題しません!」とは書いていませんでしたからね…
共通テストもまだ本番を受けた代はいません。
今年の受験生が一期生なのです。
何が起こるかわからないですし、毎年入試問題というものは議論の対象になります。
やらないという選択肢は一番悔いが残ります。
悔いがないように、やれることは全てやるようにしましょう!

——*…*——*…*——*…*——*…*——
〒297-0023
千葉県茂原市千代田町1-10-8
Nビル 1階
JR茂原駅 徒歩1分
TEL:0475-44-5106
Mail:mobara@takeda.tv
無料受験相談受付中!
——*…*——*…*——*…*——*…*——