無料受験相談・資料請求

受験生 自粛中のゴールデンウィークの過ごし方!国語力を上げるチャンス

授業をしない塾の武田塾茂原校です☆

武田塾茂原校オフィシャルサイト

5月になったら自粛が解除されるのかされないのか、難しいところですね。

どちらにせよ、ゴールデンウィーク(GW)は休みですが娯楽施設も休みという…

みんな休みです…

昔観たドラえもんの話で、のび太くんがぐーたら感謝の日とかいうものを作ったのを覚えています。

学校を休んでたくさん遊べると考えたのび太くんですが、国民全員休みという設定にした為、遊ぶ場所は無くなり、電気も止まり、のび太ママもご飯を作らないという…

皆が休むと社会がとんでもないことになる教訓めいた話でしたね~

懐かしいな~

ドラえもんって勉強になりますよね。最高!

さて、どちらにしても遊びに行けない2020年ゴールデンウィークの過ごし方を考えたいものですね。

せっかくなら有意義に過ごしたい!

この環境を悲観することばかりにとらわれず、味方につけたいじゃないですか。

ピンチはチャンスという言葉が素晴らしいと、改めて感じる今日この頃です。

お仕事で疲れている社会人は可哀そうですが(私も)、受験生にとってはむしろありがたい環境かもしれませんよ!

長期休暇だと、どうしても遊びに行きたくなっちゃうじゃないですか。

友達と旅行したりしたいですよね。

でも、今年はそれができない。制限されてしまっている。

強制的に遊びに行くことができない環境を作られている…だったら、仕方ない、勉強でもしようかな~となりますね!

もう一度言います!

受験生にとってはチャンスです!

勉強しなければならない環境なのですから。やったね☆

まあ、人間は怠けようとする生き物なので、いくら自粛しても勉強をサボる口実は死ぬほど用意できるわけです。

家の中で遊べるツールは、今の世の中たくさんありますからね。

便利でとても良いのですが…ねえ…(´・ω・`)

というわけで、勉強するかしないかで差が大きく開く状況とも言えます。

大学にどうしても合格したいという人は、しっかり勉強する習慣をつけましょう!

◆2020年ゴールデンウィークのオススメ過ごし方

というわけで、今年は多くの人にとっては残念なゴールデンウィークになってしまいましたね。

全然ゴールデンじゃないよ~と私もギャグを飛ばしているわけですが。

旅行なくなっちゃったし(´;ω;`)

でも、受験生にとっては正にゴールデンです(∩´∀`)∩

勉強し放題! 誘惑少なめ! イエーイ!

このゴールデンウィークに、勉強方法を工夫してみましょう。

まずは生活習慣を整えることです。

今のところ、おそらく…ゴールデンウィーク後に高校が再開する予定ですよね(どうなるか分からないけど)

だったら、学校が始まる前に生活リズムを整えましょう。

勉強をする前に、大前提として生活リズムが大切だからです。

体は資本。

一日のルーチンをかためてから、勉強のルーチンを乗せていくイメージです。

余裕がある休暇中にやってみましょう!

◆国語力を上げるチャンス!

武田塾の無料受験相談に来てくれる人の中で、ちょくちょく聞く悩みは国語力が低いというもの。

国語が苦手な人はコチラもチェック!

文系は特に困ると思いますが、理系でも国語力が低いと後々他の科目にも響いてきちゃうのです(◎_◎;)

国語ってすぐに成績が上がる科目では無いんですよね…

小さい頃からの日本語に対する取り組み方の蓄積なんですよ。

正直、成績の上がり方だと英語など他の科目の方が分かりやすいです。

ただし、国語力が低いと英語など他の科目も途中で伸び悩みます。

厄介極まりない!

さらに厄介なのが、国語はどうしても他の科目よりも甘くみられがちということ。

日本語ですからね。

覚えなきゃならないことも少ないじゃないですか。

だから後回しにしてしまい、国語力が低いままで、その為他の科目も伸びず、でも国語はすぐに成績が上がらない…というヤバい科目。

そこで、このゴールデンウィーク中に国語力を上げる取り組みをしてみましょう!

時間が無いと国語をないがしろにしてしまうかもしれませんが、時間がある今だからこそやりやすい勉強です。

〇国語の成績が上がらない理由

国語はがむしゃらに勉強しても、なかなか伸びない科目です。

勉強していないならまだしも、勉強しているのに上がらないなんて悲しいですね。

まずは理由を解明しましょう!

国語は授業や講義を聞いても伸びません。

文法の授業なら決まり事は理解できると思いますが、国語は文法のように確実なルールがありませんね。

その時出題された文章の解説をされても、そのまま次に活かせるわけではないのです。

理由は、自分で内容を理解できていないから。

この文章はどういう内容だったの?と聞かれて、答えられないならその文章を理解できていないということです。

理解できていない文章は、解説を聞いてもその解説を理解できません。

ふ~ん…ほう…みたいに、なんとなくわかったような気がする…という曖昧な状態になります。

この曖昧な状態のままで、成績が上がるのでしょうか?

答えはノー!

日本語が故に、なんとなく分かったつもりでいるという現象のまま勉強を終えているのです。

誰かと会話していても、よく分からない内容とか時々ありませんか?

あまり深く質問するのが躊躇われる瞬間もあると思うので、後から自分で知らない用語など調べたりしなければその会話も曖昧なまま終わってしまいます。

読書をしていても、知らない言葉を放置していると誤釈します。

これを国語の読解でやってはダメなのです!

〇国語力を上げる基本は精読!

受験の為の勉強をするとなると、解き方とか読み方の順番など小手先のテクニックばかりに目がいきがち。

国語が得意な人に国語の問題の解き方を聞いたら、おそらくテクニックを教えてくれちゃいます…

でも、国語が得意でテクニックも身についている人は、大前提に文章を理解する力があるのです。

文章を理解できないのにテクニックだけ教わっても意味がありません。

スポーツに例えてみても、サッカーのルールを知らないのにドリブルの練習だけして試合で勝とうとしているようなもんです。

ルールとテクニック、どちらも必要なのは当然ですよね?

国語もまずは文章を理解する力を身につけないと、お話になりません。

飛ばし読みとか言語道断!

速読を飛ばし読みと勘違いしている人がいますが、それは上級者テクニック!

ある程度飛ばしても内容が理解できるぐらい文章に触れて来た人のやり方です(^^;

文章を読み慣れていない人は、時間がかかってもいいのでまずは一文一文しっかり読みましょう!

飛ばし読みを防ぐ方法は、音読も有効です。

飛ばせないからという単純な理由もありますし、口に出して耳からとらえることにより理解につながります。

〇ゴールデンウィーク中に要約の訓練をしてみよう!

時間が無いとあまりやりたくない勉強方法を試してみましょう。

国語の精読ができたら、次は要約をしてみます。

究極のアウトプット勉強法ですね(‘ω’)ノ

その文章を短く簡潔にまとめる練習です。

ねえ、面倒でしょ(笑)

でも、時間がある長期休暇中などにやるのが良いです。

文章をじっくり読むのも、面白いと思います。

長時間長期間同じ勉強をしていても飽きますよね?

集中力低下になるので、物語文など文章を読み込むことで気分転換にもなります。

この蓄積が、後々効力を発揮するはずです。

是非、文章をバーッと適当に読むのではなくじっくり読んで要約してみてください☆


千葉県茂原の予備校「武田塾茂原校」の校舎紹介・アクセスはこちら

——*…*——*…*——*…*——*…*——

千葉県茂原で個別指導塾・予備校を探すなら
『武田塾茂原校』

〒297-0023
千葉県茂原市千代田町1-10-8
Nビル 1階
JR茂原駅 徒歩1分
TEL:0475-44-5106
Mail:mobara@takeda.tv

無料受験相談受付中!

武田塾茂原校で受験相談

——*…*——*…*——*…*——*…*——

関連記事