無料受験相談・資料請求

【合格体験記】苦手な英語を克服‼英検準1級&立教大学に逆転合格‼

こんにちは!

都営新宿線『一之江』駅から徒歩2分!日本初!授業をしない 『武田塾 一之江校』です。

今回は、武田塾一之江校で見事合格を果たしてくれた生徒の合格体験記です。

見事第一志望に合格できました!

おめでとう!!🎉

目次

  1. 苦手な英語を克服して、第一志望合格へ!
    1. 武田塾に入る前の成績はどのくらいでしたか?
    2. 武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?
    3. 武田塾に入ってから勉強法や意識などはどのように変化しましたか?
    4. 校舎長や講師はどうでしたか?
    5. 大学合格後の目標や夢を教えてください!
    6. 好きな参考書を教えてください!
      1. 決める!共通テスト現代文
      2. 英文法ポラリス1
      3. 時代と流れで覚える!世界史用語
    7. 最後に、来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
  2. 最後に

苦手な英語を克服して、第一志望合格へ!

武田塾に入る前の成績はどのくらいでしたか?

入塾時期:高校2年1月

当時の成績:偏差値40(河合塾)

英語が特に苦手で、その苦手を克服するために入塾しました。

偏差値は40くらいだったと思います。

当時は、毎日の継続した勉強ができていませんでした。

やらなければいけないことはたくさんあったのですが、自分では何から手を付けていいのか分からず、やみくもに勉強するしかないことが悩みでした。

武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?

英検準一級(CSE 2333)を取得することができました。

外部試験利用で使えるスコアを取ることができて、嬉しかったです。

自分を信じて勉強してきたことが、結果に繋がるという手ごたえを感じることが出来ました。

武田塾に入ってから勉強法や意識などはどのように変化しましたか?

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことで、自分で勉強を進める力がついたと思います。

確認テストに不合格になると、もう一度同じ範囲をやらなければならないため、サボらずやれるようになりました。

また、入塾前は勉強する科目に偏りがありましたが、武田塾で宿題ペース管理をしてもらったことで、どの科目もバランスよく勉強できるようになりました。

自分で勉強を進める力は、今後の大学のテスト勉強や資格勉強などにも繋がると思っています。

校舎長や講師はどうでしたか?

いつも明るく接してくださって、話しやすかったです。

生活習慣についても話すことが多く、自分の生活スタイルに合わせた勉強スケジュールを提案してもらったので、やりやすかったです。

自分で計画を立てると時間がかかるので、毎週勉強計画を立ててもらえて助かりました。

大学合格後の目標や夢を教えてください!

私の将来の夢は、「誰もが相談しやすい環境を作ること」です。

そのため、心理学部や福祉系の学部を志望していました。

この夢に向かって、大学での勉強も頑張っていきたいです!

好きな参考書を教えてください!

きめる!共通テスト現代文

どのように早く現代文を読むかを学ぶことが出来ました。

現代文はもともと得意でしたが、得意をさらに伸ばすことが出来たと思います。

関正生の英文法ポラリス1

問題数がちょうどよく、やりやすかったからです。

解説も丁寧でわかりやすく、好きな参考書の一つです!

時代と流れで覚える!世界史用語

薄いので復習がしやすいのが良いポイントです。

地図なども載っており、内容もわかりやすかったです。

最後に、来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

武田塾は、基礎からしっかり固められることが良いと思います。

勉強が苦手な人はもちろんですが、「自分はできる」と思っている方ほど通うべきだと思います!

努力がしっかり結果に結びついて良かったね。本当におめでとう🎉

最後に

武田塾一之江校では、勉強が思うように進められない生徒のサポートをしています。

『受験勉強を頑張りたいけど、誰かにサポートしてもらわないと…

『絶対にこの大学に逆転合格したい…』

『勉強のやり方があっているのかわからない…』等、

もし、上記のような悩みを持っていたら、是非、無料受験相談におこしください!


関連記事