授業をしない塾!武田塾三軒茶屋校です!
受験勉強を頑張ろう!と思っても、家で集中して勉強ができないという人は多いと思います。
私も自分の家では全然勉強に身が入りませんでした・・・。
そこで今回は世田谷区の勉強できる場所をまとめてみました!

公共の場所を利用する際の注意点!
休館日・開館時間・閉館時間に注意!
休館日が決められていたり、特定の日だけ開館時間や閉館時間がいつもと違うケースがあります。
各施設のカレンダーなどを確認しておきましょう!
周りの方に迷惑をかけないように!
公共の場は色んな人が利用する場です。大学図書館に関しては本来は大学の学生や教職員のための施設です。
館内での飲食に関する規則・利用したあとはゴミを残さない・周りの人に迷惑をかけないように静かに利用するなど、マナーを守って利用しましょう。
無料で勉強できる場所
世田谷区立図書館
区立図書館はたくさんあって利用もしやすくなっています。
場所によっては閉館時間が少し早く現役生にはちょっと不便かもしれませんが、土曜・日曜・祝日などでいつも利用している勉強場所が使えないときにはいいでしょう!

世田谷区中央図書館
住所 | 東京都世田谷区弦巻3-16-8 世田谷線上町駅徒歩10分 田園都市線桜新町駅徒歩10分 |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前10時から午後7時 月曜日、祝・休日 午前10時から午後5時 |
休館日 | 毎月最終木曜日、特別整理期間 |
世田谷区経堂図書館
住所 | 東京都世田谷区宮坂3-1-30 小田急線経堂駅徒歩1分 |
開館時間 | 火曜日から土曜日 午前9時から午後9時 日・月曜日、祝・休日 午前9時から午後8時 |
休館日 | 館内整理日(原則毎月第3木曜日) |
世田谷区桜丘図書館
住所 | 東京都世田谷区桜丘5-14-1 桜丘区民センター 小田急線千歳船橋駅徒歩5分 |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前9時から午後7時 祝・休日 午前9時から午後5時 |
休館日 | 月曜日 |
世田谷区下馬図書館
住所 | 東京都世田谷区下馬2-32-1 田園都市線三軒茶屋駅徒歩7分 |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前9時から午後7時 祝・休日 午前9時から午後5時 |
休館日 | 月曜日 |
世田谷区世田谷図書館
住所 | 東京都世田谷区若林4-22-13 世田谷合同庁舎1階 世田谷線松蔭神社駅徒歩4分 |
開館時間 | 火曜日から土曜日 午前9時から午後9時 日曜日・月曜日・祝日・休日 午前9時から午後8時 |
休館日 | 館内整理日(原則毎月第2木曜日) |
世田谷区梅丘図書館
住所 | 東京都世田谷区代田4-38-10 小田急線梅ヶ丘駅徒歩5分 |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前9時から午後7時 祝・休日 午前9時から午後5時 |
休館日 | 月曜日 |
世田谷区代田図書館
住所 | 東京都世田谷区代田6-34-13 代田区民センター3階・4階 井の頭線新代田駅徒歩1分 |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前9時から午後7時 月曜日、祝・休日 午前9時から午後5時 |
休館日 | 館内整理日 |
世田谷区奥沢図書館
住所 | 東京都世田谷区奥沢3-47-8 奥沢区民センター3階 目黒線奥沢駅徒歩1分 |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前9時から午後7時 祝・休日 午前9時から午後5時 |
休館日 | 月曜日 |
世田谷区尾山台図書館
住所 | 東京都世田谷区等々力2-17-14 尾山台地区会館内 大井町線尾山台駅徒歩3分 |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前9時から午後7時 月曜日、祝・休日 午前9時から午後5時 |
休館日 | 館内整理日(原則毎月第3木曜日) |
世田谷区玉川台図書館
住所 | 東京都世田谷区玉川台1-6-15 玉川台区民センター3階 田園都市線用賀駅徒歩7分 |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前9時から午後7時 祝・休日 午前9時から午後5時 |
休館日 | 月曜日 |
世田谷区深沢図書館
住所 | 東京都世田谷区深沢4-33-11 深沢区民センター地階 バス深沢不動前(渋谷駅・祖師ヶ谷折返所・成城学園前駅南口~等々力)徒歩2分 |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前9時から午後7時 祝・休日 午前9時から午後5時 |
休館日 | 月曜日 |
世田谷区鎌田図書館
住所 | 東京都世田谷区鎌田3-35-1 バス砧南中学校前(二子玉川駅~成城学園前駅) |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前9時から午後7時 祝・休日 午前9時から午後5時 |
休館日 | 月曜日 |
世田谷区砧図書館
住所 | 東京都世田谷区祖師谷3-10-4 小田急線祖師ヶ谷大蔵駅・成城学園前駅徒歩7分 |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前9時から午後7時 月曜日、祝・休日 午前9時から午後5時 |
休館日 | 館内整理日(原則毎月第2木曜日) |
世田谷区粕谷図書館
住所 | 東京都世田谷区粕谷4-13-6 粕谷区民センター地階 京王線千歳烏山駅徒歩7分 |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前9時から午後7時 祝・休日 午前9時から午後5時 |
休館日 | 月曜日 |
世田谷区上北沢図書館
住所 | 東京都世田谷区上北沢3-8-9 上北沢区民センター地階 京王線上北沢駅徒歩3分 |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前9時から午後7時 祝・休日 午前9時から午後5時 |
休館日 | 月曜日 |
世田谷区烏山図書館
住所 | 東京都世田谷区南烏山6-2-19 (烏山区民センター4階) 京王線千歳烏山駅徒歩1分 |
開館時間 | 火曜日から日曜日 午前9時から午後7時 月曜日、祝・休日 午前9時から午後5時 |
休館日 | 館内整理日(原則毎月第2木曜日) |
一般公開されている大学図書館
世田谷区には地域連携している大学図書館が複数あります。その中でも高校生や浪人生でも利用可能なところをピックアップしました。
※大学ごとに利用条件など異なりますので、HPや問い合わせをするなど確認をするようにしてください!

日本体育大学図書館
住所 | 東京都世田谷区深沢7-1-1 |
利用時間 | 8:45-22:00 8:45-19:00 10:15-18:00 8:45-19:00 日によって利用時間が異なります。 こちらからご確認ください。 |
利用条件 | 高校生以上 |
HP | https://library.nittai.ac.jp/index.html |
東京農業大学図書館
住所 | 東京都世田谷区桜丘1-1-1 |
利用時間 | 利用受付は、9:00~16:30 |
利用条件 | 15歳以上の世田谷区在住の方 |
HP | http://www.nodai.ac.jp/library/setagaya/ |
日本大学文理学部図書館
住所 | 東京都世田谷区桜上水3-25-40 |
利用時間 | 平日:9:00〜20:00 土曜:9:00〜19:00 |
利用条件 | 世田谷区民の方(公的な身分証が必要) 18歳以上(高校生不可) |
HP | https://www.chs.nihon-u.ac.jp/library/about/ |
昭和女子大学図書館
住所 | 東京都世田谷区太子堂1-7-57 |
利用時間 | 平日:9:00〜16:00 |
利用条件 | 夏休み期間のみ利用可能 |
HP | https://library.swu.ac.jp/use/u_other/u_other-2 |
武田塾の無料受験相談で勉強のカウンセリングを

・受験に向けた勉強、何からやればいいんだろう?
・私の状況だと何をやるべき?
・そもそも自分の状況がわからない
そんな人は武田塾の無料受験相談でお話をしませんか?
一人一人に合わせて何から勉強するべきか、どのように勉強するべきかを提案しています!
↓無料受験相談はこちらから↓

*応募多数のため、受験相談の枠に制限を設けています。
応募していただいた際には校舎よりお電話して日程調整させていただきます。
【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂2-14-3
アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F
東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分
TEL:03-6805-4347
FAX:03-6805-4397
Mail:sangenjaya@takeda.tv
用賀駅から6分♪
桜新町駅から4分♪