茂原の塾!授業をしない塾の武田塾茂原校です☆
受験勉強において実は重要度が高いのが息抜きの方法です!
なぜなら、人は長時間集中力を維持することは不可能だからです。
一説によると最長で90分くらいしか続かないそうなのです。
時には3時間以上など集中できる場合はあるのですが、長時間集中するとその後反動が来てしまい、回復にも時間がかかるのです( ゚Д゚)
適度な息抜きが受験合格の道と言っても過言ではないのではないでしょうか?
今回は大学受験で合格する為の息抜き方法をご紹介します☆
切り替えられる息抜き以外してはいけない!

多くの人が勘違いすることだと思いますが、勉強の息抜きは大好きなことをやる時間というわけではないのです(^^;
好きなことをやると脳が興奮状態になります。
すると結局、脳が疲れるのです(T_T)
また、あまりにも楽しいことをやっていると勉強に戻りたくなくなりますよね…
あくまでも、受験勉強の息抜きは次に集中する為の休憩時間だと認識しておきましょう。
息抜きに適度な時間は5分~10分

短い!と感じるかもしれません。
そもそも息抜きを余暇と勘違いしていませんか?
息抜きは受験勉強を効率的に進める為の時間なのです。
勉強して疲れた脳を休める時間であり、遊びに行ってしまう時間ではありません。
あまりにも長い時間休んでしまうと、勉強に戻って来れなくなります(^^;
休憩方法は目を休めるのがオススメ

勉強する為には目を使います。
参考書を読む、問題を解く、映像授業などを見る場合ももちろん目を使います。
脳は目から入る情報処理にかなり使われ、疲労困憊します。
そんな状態で、息抜きの為にまた目を酷使するような行為はオススメできませんね…
目を閉じて休むのがベスト!
または、座りっぱなしだと血行が悪くなり脳にも影響しますので、ストレッチなどするのが良いですね(‘ω’)ノ
スマートフォンの扱いに注意!

さんざん言われていることだとは思いますが、スマホは受験生にとって天使にも悪魔にもなります(´・ω・`)
スマホは大変便利なので、上手く扱えれば勉強の手助けをしてくれます。
分からない物を調べると秒で出てきますし、参考書だけだと分かりにくい項目も映像として見ることができます。
特に理科の実験考察なんかは、紙では限界があるでしょう。
映像授業をスマホで見る学生も多いはずです。
そんな超便利アイテムのスマホですが、便利が故に受験勉強の邪魔にもなります。
わざわざここで書くほどのことでもありませんが、スマホで関係の無い事柄を調べたり動画を長時間見ちゃったりするんですよね…
これはかなり危険です(>_<)
スマホは中毒性が高く開発されている…

ここで重要なのは、スマホを開発した側はわざと中毒性が高くなるように作ったということ!
頭の良い大人達が、知恵を振り絞って皆さんがスマホを手放さないように開発しました…
小さい画面、光る画面、縦スクロール…このような条件は、人間を興奮させ中毒にさせるそうなのですYO!
何が言いたいのかと言うと、気力だけでスマホを手放し受験勉強に集中することはハードモード…いや、エクストラモードくらい難しいというわけです!
これ、かなり重要なポイントです!
「ちゃんと自分一人でスマホと上手くつき合えるさ」と勘違いしている受験生は、結局スマホに時間を取られて受験勉強を満足に終わらせられないということです。
スマホは便利ですが、中毒性が強いということを自覚しながら扱うことです。
電車の中も、今や老若男女問わずスマホばかり見ていますからね…
勉強中はスマホを体から離す!

頭の良い大人達が人を中毒にさせようと開発したスマホは、物理的に距離を取る必要があります。
もちろん普段使うには大変便利で大変ありがたいのですが、勉強中はかなり危険!
ということで、物理的に触れない状態にしましょう。
バッグにしまうという手も、生ぬるいですな( 一一)
一番良い方法は、他者に預けてしまうというもの。
家なら親に、塾や予備校なら先生に預けるのが一番良いでしょう。
友達や親から連絡が来るかも…と心配なら、事前に「今から8時間スマホの電源落としておくから緊急連絡はコチラまで」な対策をしておいてください。
だいたい友達からの緊急連絡なんてそうそうありません。
塾の自習室で勉強している人なら、親から連絡がある場合は塾の電話にかけるように言えば済む話です。
ほらね、そこまで深刻に考える必要はないのですよ。
電源を切っても手元にあるといつでもONできちゃいますので、自分に甘い人は誰か信頼できる人に預けちゃいましょう!
他にも武田塾は無料受験相談にて勉強の悩み相談を受け付けております!
お気軽にご利用ください~
——*…*——*…*——*…*——*…*——
〒297-0023
千葉県茂原市千代田町1-10-8
Nビル 1階
JR茂原駅 徒歩1分
TEL:0475-44-5106
Mail:mobara@takeda.tv
無料受験相談受付中!
——*…*——*…*——*…*——*…*——