茂原の塾!授業をしない塾の武田塾茂原校です☆
非受験生の内に受験勉強のスタートダッシュを切っておくことは大切です。
なぜなら、高校3年生になってから慌てて勉強を始めても最悪入試までに間に合わなくなってしまうからです(ノД`)・゜・。
これは、あるあるです。
高校3年生=受験生と思われがちなのですが、まあ間に合わないですね(;^_^A
武田塾茂原校では千葉大学など国立大学志望者が多いのですが、3年生の夏くらいから目指したいと言われましてもかなり赤信号です…
それまでコツコツ勉強していて偏差値も上位をキープしている人なら良いのですが、3年から国立目指そうと考える人の大半は定期テストの勉強以外あまりやっていないもんなのですよねぇ。
ということで、非受験生の内にスタートダッシュを切っておきましょうという話です。
しかし、がむしゃらに勉強すりゃいいというわけにはいきません( `―´)ノ
せっかくスタートダッシュするなら、正しい勉強方法をしてもらいたいですね。
英語の勉強方法を例にして考えてみよう!

受験勉強の中で最重要科目は英語と言っても過言ではありませんので、英語を例にして正しい勉強方法と間違った勉強方法をご紹介します!
非受験生の内にスタートダッシュする為に英語を勉強し始めるのは、正しい選択だと思います。
文系でも理系でも、英語は入試で使う大学が圧倒的に多いので英語から始めた方がいいですね。
さらに、文系の場合は英語が一番時間のかかる科目になります。
理系は英語も時間がかかるのですが、数学も時間がかかる科目なので苦手な方から勉強を始めることをオススメします。
さて、そんな時間がかかる英語を後回しにしてしまうと、間に合わなくなるので英語から勉強しましょうねという話ですね。
英語って何から勉強すればいいと思いますか?
英語は英単語から勉強しよう!

よく考えてみれば当たり前なのですが、英単語つまり意味を最初に覚える必要があります。
学校で使っている英単語帳があればそれを使ってもよし。
特定の英単語帳を使用していない高校に通っているなら、1冊本屋さんなどで購入しておきましょう!
ちなみに武田塾がオススメしている英単語帳は『システム英単語』です!(^^)!
駿台さんが出している英単語帳で、過去の入試を分析して作成された単語帳なので信頼できます!
システム英単語とは別に『システム英単語basic』というものがあります。
こちらの単語帳は1~300までが高校入試レベルの単語で構成されていますので、英単語がかなり苦手だという人はこちらの単語帳から使用するのが良いでしょう。
さらに、『システム英単語』の後半(4章)は難関大学レベルの単語になりますので、志望校に合わせて覚えるか覚えないか選択した方が良いですね!
英語勉強方法のやりがちな失敗とは?

英単語を覚えるのは単純作業なので、なかなか続かずに後回しにしてしまう人が多いです。
英文法や英語長文などの勉強の方が、問題を解いている行為に面白さを感じてしまうのは分かります。
勉強している感もありますからね!
しかし、英単語の意味を覚えないまま英文法や英語長文の勉強をしても初見の問題に対応できません。
なぜなら、単語の意味を知らないまま文法や長文を解いているということは、問題を解きながらその都度知らない英単語を調べているということです。
一度調べただけで自動的に覚えられたら良いのですが、人間の脳みそはそう簡単にはできていません。残念!
英単語はしっかり覚えなければ使えないですし、英単語の前に文法を覚えてもそれもまた使えない知識になります。
このように、勉強はやればいいというわけではなく、やる順番が重要になります。
そして、一番最初にやらなければならない基礎が最も点数に関わると覚えておきましょう!
英単語を覚えることは最初面倒でも、他の勉強よりリターンが得られるものなので頑張ってほしいですね(‘ω’)ノ
武田塾では英単語の覚え方からレクチャーします!
慣れたら皆さん1日100単語覚えられるようになります!
他の勉強方法でも悩んでいる人は是非武田塾茂原校の無料受験相談に来てみてくださいね☆
——*…*——*…*——*…*——*…*——
〒297-0023
千葉県茂原市千代田町1-10-8
Nビル 1階
JR茂原駅 徒歩1分
TEL:0475-44-5106
Mail:mobara@takeda.tv
無料受験相談受付中!
——*…*——*…*——*…*——*…*——