茂原の塾!授業をしない塾の武田塾茂原校です☆
非受験生が受験生になる日がそう遠くありませんね。
もう年末かぁ…
はやいっすね(;^_^A
今最後の追い込みに入っている受験生を応援しつつ、次の受験生の応援もしなければ。
目指す大学のレベルによっては高校1年でものんびりしていられませんよ。
武田塾茂原校でも特に人気が高い千葉大学は国立の大学ですので、受験科目がべらぼうに多いのです。
まず、この知識が無い人もいるので要注意っすよ!
国立志望は高校2年には始めないと間に合わないと思っておきましょうね。
さて、今回は高校1年生2年生といった非受験生が受験勉強始めたてで失敗してしまうこと5選を発表しまーす!
是非参考にしてくださいね☆
参考書の選定ミス!
どういうことかと言いますと、自分のレベルに合わない参考書を選んでしまっているということですね。
参考書はなんでもいいっちゃいいのですが、悪いっちゃ悪いわけで…
一番やってはいけないミスは、今の自分のレベルでは解けない難しい参考書を始めてしまうことです(>_<)
先輩からのアドバイスやネットの情報を鵜呑みにしてはいけない!
学校の先輩はとても良いモデルケースに見えるでしょう。
親身になってくれる先輩も多いはず。
しかし落とし穴があります(T_T)
「俺はこの参考書で〇〇大学受かったよ!この参考書オススメ」と聞くと、自分もその一冊を極めたら偏差値が上がるかも!そう思うかもしれません。
しかしその参考書のレベルが、先輩が最後の仕上げに使った参考書だった場合、めちゃくちゃ難しい可能性が高いですよね?
今のアナタが基礎がかたまっていないレベルだった場合、先輩がオススメしてくれた参考書は歯が立ちません。
なんとか調べながら解いて数ページ終えて、受験日が近づいてしまいます。
ハッキリ言って、効率が悪すぎます!
単純に単語帳でも中学単語が分からない人が、難関大学向けの英単語帳を覚えても順番が違うだろー!と思いますよね?
参考書の進め方には順番があるのです!
最初に始める参考書は薄めがオススメ!
受験勉強を始めようとしている人は、はりきって分厚くて難しめの参考書を始めたいかもしれませんが、始めてすぐに嫌になると思います( ̄▽ ̄;)
受験は継続が大切で、ちょっとやる気が出ない日も手を止めないことが大切!
1日サボったら3日戻ると考えておきましょう。
特に受験勉強をこれから始めようと考えている人は、基礎が固まっていない人が多いはず!
その場合は、やや簡単な薄い参考書を始めていきましょう!
また、先輩のアドバイスも無碍にできないという人は、どんな順番で勉強したかを細かく聞きましょう。
その先輩が本当に最初から難関大学対策本を使っていたのなら、その先輩は天才か小さい頃からコツコツ勉強を続けていたメッチャ秀才のどちらかなので、自分とは違うタイプの人間だと判断しましょう(^^;
受験で大切なのは自分に合った順番と方法ですよ!
復習をしない!
これはかなりあるあるなのでは⁉
ものすごく単純なことですが、復習をしない人はまず偏差値は上がらないですね( `―´)ノ
勉強慣れしていない生徒にありがちですが、ただひたすら先に進みたい気持ちがあると思います。
でも、それはダメ絶対!
なぜ復習しなければいけないのか?
答えはシンプル、人の記憶は長く保てないから。
つまり、忘れちゃうんですよね~
記憶力に自信がある人でも、一度やった問題を全て暗記しておくことはできません。
それはちょっと、あれです。特殊人間だけです!
勉強は進めればいいというわけではない!
どんどん新しい問題、新しい参考書へと進んでいくと勉強している感が味わえて気持ちいいですよね。
受験生っぽいというか、勉強しちゃってるみたいな(;´∀`)
しかし、大切なのは入試問題を解けるようになっているかどうかです!
仕上げることと、進めることは違います!
武田塾を例に出すと、一週間の中で必ず復習日をつくり、参考書は最低二周は解いてもらいます。
武田塾生でも参考書二周目に入り、スムーズに問題を解ける生徒はごくわずかです。
つまり、一度しっかり解いた問題でも忘れてしまっては解けないということです!
復習は絶対に行いましょう。急がば回れです!
3日坊主になってしまう!
人間ならばよくあること(笑)
でも、勉強を止めてしまっては大学に受かりません。
できる時に勉強をするというスタンスだと、大学受験は絶対に無理です(´;ω;`)
勉強を習慣化した人だけ勝負できる世界、それが大学受験なのです!
周りの人に「勉強をする宣言」をしよう!
もう、自分で逃げられない状況を作り上げるしかないのです(;´∀`)
手始めに親・友達・先生など周りの人に「自分はこれから受験勉強を毎日頑張ります!」みたいな宣言をしちゃいましょう。
他人に言うと、頑張らなきゃいけないという気持ちになりませんか?
外堀から埋めましょう!
勉強を習慣化するには2週間必要!
特に勉強慣れしていない人はすぐに勉強の姿勢が整うわけではありません。
本当に最初の方は、1時間机に向かえるかという段階から始めても良いかもです。
その間はもちろんスマホをいじったり漫画を読んではいけませんよ!
一つのことに集中できるようになる必要があります。
まずは2週間ぐっとこらえてみましょう!
インプットが中心になってしまっている!
インプットとはそのままの意味なのですが、暗記する為に講義系参考書などを読んでいるだけになってしまっているパターンです。
参考書を読むことは大切!
しかし、読むだけでは覚えられません(´;ω;`)
アウトプットすることで知識は定着する!
講義系参考書を読んだ後は、かならず問題を解きましょう。
入れて出す、これが暗記の鉄則です。
教科書を読んだだけで定期テストの点数が上がれば良いのですが、そういうわけではありませんよね?
穴埋め問題などでも良いのですが、覚えているかどうか確認する為には問題を解く必要があります。
解けない問題は覚えていないものなので、再度覚えて解くの繰り返し、これが暗記につながります。
いくら時間をかけても読むだけでは点数につながらないと覚えておきましょう!
参考書を読んだその日に問題を解く!
参考書を読んでから休憩期間が長いとさらに忘れます。
あたかも読んでいなかったかのごとく忘れます(笑)
すぐにアウトプットに入りましょう!
いきなり全問正解にはならないので、分からない個所はまた講義系参考書を読みましょう!
意味のない勉強をしている!
元も子も無い言い方ですよね(^^;
でも、勉強しているつもりでもその方法が激しく効率が悪ければもったいないじゃないですか。
勉強しても勉強しても成績が上がらないので、そのうちやる気をなくしますよ…
そうなる前に、正しい勉強方法に切り替えましょう!
意味の無い勉強例
意味の無い勉強とはどんな勉強でしょうか?
例えば、綺麗なノート作りは勉強そのものには意味がありません。
たくさんの色ペンなどで仕上げている人はいますが、勉強しているように見えてノートに書かれている内容全て暗記できているかは微妙ですよね(^^;
ノート作りに時間をかけて、肝心な中身を覚えられていなければ意味がありません!
大学入試にノート点なんてありませんからね~
あとは英文の模写をひたすらすること…
多少は英語のフレーズなど頭に入るかも分かりませんが、その為だけに英文をひたすら書き写すのはちょっと漫画の修行みたいです(;^_^A
現実世界では、ちょっと効率が悪いですね。
後、漫画の修行も年単位ですよね。
何年受験生やる気ですか??
せっかく勉強するなら、効率よくしましょう!
何の為に勉強するのか考えよう!
学校の内申を上げる為には、勉強をやっているアピールを先生にするのは大切です。
提出物とかノートを綺麗に取るだとかも大切…
しかし、受験勉強の目的は点数を取ること!
学校でもノートが汚くて提出物をほとんど出さないのにテストの点数だけいい奴とかいません?
その人は、テストの点数を取れる勉強をしています。
出題される内容を予測し、解答しなければならないものを覚えているのです!
暗記しなければならない項目が分からないという人がいますが、書店に行って参考書や問題集を開いてみてください。
大切なワードは赤字になっていたり、空欄になっているはずです。
せっかくプロが入試問題を研究して参考書を作ってくれているのなら、それを利用しない手はありませんよね!
さらにどの参考書を使えばいいのか分からないという人は、武田塾の無料受験相談に来てみてください(^_-)-☆
——*…*——*…*——*…*——*…*——
〒297-0023
千葉県茂原市千代田町1-10-8
Nビル 1階
JR茂原駅 徒歩1分
TEL:0475-44-5106
Mail:mobara@takeda.tv
無料受験相談受付中!
——*…*——*…*——*…*——*…*——