こんにちは、武田塾茂原校です。
受験勉強を進める中で、入試に向けて、外部英語検定試験受験を検討している人も多いと思います。
一言に外部英語検定と言っても、様々なものがありますが、やはり一番受講者数が多いのは英検です。
ところが、いざ英検について調べてみると、色々と種類があって、どれを受けたらよいものやら困っている・・と言う人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、英検、英検S-CBT、英検CBTの違いについて書いていきます。
(英検以外も含めた各種外部英語検定の違いや、大学受験において、どれがおすすめかについては、こちらの記事にまとめていますので、是非ご覧ください。)
英検、英検CBT、英検S-CBTの違い
まず初めに、英検CBTと英検S-CBTですが、2021年4月に英検S-CBTに統一されました。
つまり、現在の英検は(従来型の)英検と、英検S-CBTの2種類という事です。では、それぞれの特徴を見ていきましょう。
(従来型)英検
従来型の英検では、4技能(リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング)の各試験を2日間に分けて受験します。
まず、一次試験において、リーディング、ライティング、リスニングを判定し、これを合格すると、二次試験で対面式のスピーキングテストが実施されます。
つまり、1次試験で不合格であった場合は、スピーキングの試験を受ける事は出来ないと言う事です。
また、年3回(5月、10月、1月)の実施となっています。
英検S-CBTとは
上でも触れた通り、英検S-CBTと英検CBTは2021年4月に英検S-CBTに統一されました。
CBTとはComputer Based Testの略で、つまりパソコンで受験すると言う事です。
(パソコンでの受験と言うと自宅から受けられるのかと思うかもしれませんが、それは不可で、会場に出向き、指定のパソコンで受験する必要があります。)
スピーキング、リスニング、リーディングは解答もパソコン操作で行いますが、ライティングについては紙形式とパソコン操作を選択可能です(出題はいずれにせよパソコン画面になります。)
また、もう一つ大きな違いとして、従来の英検は4技能を2日間に分けて、実施しますが、S-CBTは1日で4技能全ての試験を実施します。
なお、指定の各期間内(4月~7月、8月~11月、12月~3月)で、それぞれ2回受講することが可能です。
従来型英検とS-CBT、どちらがおすすめ?
S-CBTには多くの利点があります。
まず、4技能の試験を1日で終えられると言う点です。受験生にとって、1日1日が貴重ですから、物理的に拘束される日程が少ないに越した事はありません。
加えて、従来の英検では、1次試験で不合格になってしまうと、2次で実施されるスピーキングの試験は、受ける事自体が出来ません。
しかし、S-CBTは1日で4技能全ての試験を受けるので、合否に関わらず、スピーキングを含めたスコアを得る事が出来ます。
どうせ不合格なら、スピーキングのスコアを取得しても意味がないと思うかもしれません。
ところが、大学受験での英検利用では、英検の特定級の合否に関わらず、スピーキングも含めた「CSEスコア」が使用される事があるのです。ですから、合否に関わず、4技能全てのスコアを得る事が出来るS-CBTは、受験生にとって非常にありがたい存在です。
また、何かしらの事情があって、どうしても英検の特定の級を取得したいのであれば、従来型英検と英検S-CBTを併用する事で、チャンスを大きく増やす事も可能です。
従来の英検が年3回、そしてS-CBTは上記の通り、「4月~7月」「8月~11月」「12月~3月」の各期間内に2回まで、つまり、最大で年6回の受講が可能です。
あわせて、年9回のチャンスがある訳です。
ただし、S-CBTでの受講が可能な級は準1級~3級までとなっていますので、その点は気を付けましょう。
とは言え、大学受験で必要になる英検の級は、殆どの場合、この範囲に収まっているでしょうから、大きな心配はないでしょう。
いかがだったでしょうか?
英検含めた英語外部検討の対策はもちろん、受験勉強での悩み事がある人は、是非武田塾茂原校の無料の受験相談に起こし下さい。きっと力になれると思います。
——*…*——*…*——*…*——*…*——
〒297-0023
千葉県茂原市千代田町1-10-8
Nビル 1階
JR茂原駅 徒歩1分
TEL:0475-44-5106
Mail:mobara@takeda.tv
無料受験相談受付中!
——*…*——*…*——*…*——*…*——