授業をしない塾の武田塾茂原校です☆
非受験生の皆様は、勉強部屋の断捨離は済みましたか?
余計な娯楽物は全て捨てて、受験生らしい部屋になりましたかね…。
もし断捨離できず、お部屋の整理整頓ができていなければ今から掃除するよりも別の勉強場所を確保することをオススメします!
カフェ・図書館・塾や予備校の自習室などたくさんありますよ。
他人がいる環境の方が気持ちもシャキッとして勉強がはかどるでしょう。
さて、ここで武田塾茂原校からの大学合格者をご紹介します。
千葉県立成東高校出身のUさんが、千葉県立保健医療大学へ合格しました!

おめでとうございます!
千葉県にある公立大学です。
その名のとおり、医療系に進みたい学生にはオススメの大学です。
千葉県立保健医療大学とは?
千葉市美浜区と中央区にキャンパスを構える公立の大学です。
学部は健康科学部のみ。
入試も現時点ではセンター試験のみで、個別学力試験での学科試験は無し。
小論文と面接のみになります。
医学部はありませんが、医療に携わりたいという学生にはとても良い環境でしょう。
取得可能な資格も、栄養士・看護師・保健師・助産師・理学療法士・作業療法士・管理栄養士と学部によって多岐にわたります!
手に職つけたいという人にオススメですね。
幕張キャンパス(看護学科・栄養学科・歯科衛生学科)
〒261-0014
千葉県千葉市美浜区若葉2丁目10の1
アクセス:JR幕張駅・海浜幕張駅、京成幕張駅から徒歩15分
仁戸名キャンパス(リハビリテーション学科)
〒260-0801
千葉県千葉市中央区仁戸名町645の1
アクセス:京成千原線大森台駅から徒歩25分、JR千葉駅からバス
5教科6科目の勉強方法
公立大学なので、勉強しなければならない科目数は多いです。
そして、現行のセンター試験で7割取らなければいけません。
国公立大学の受験で何が大変かと言ったら、その科目数の多さですね。
正直な話、受験生(高校3年生)になってから勉強を開始するとしんどいのです。
最悪の場合、勉強が不十分なまま入試になります(*_*)
不十分だと7割得点することは不可能です。
7割って案外取れないものなのですよ。
分からない問題+間違えであっという間に7割切りますね~
国公立対策の大前提はスタートダッシュ!
早めに勉強を始めることが重要です。
理由は単純明快です。
物理的に時間が足りなくなるからです!
やる気があって、勉強もできるけど大学受験までに間に合わなければ意味がありません。
もったいないですね。
受験は一年で一度の時期にしか行われませんから。
それまでに終わらなければ、もう一年勉強しなければならないのです。
国公立受験を考えている人は、早めに対策をしましょう!
医療系の大学を志望する人の注意点
医療系は幅広いですが、理系科目が必要になる所がほとんどですね。
数学や理科を勉強しなければいけません。
また、英語も必要です。
受験科目で時間がかかる科目は、文系なら英語で理系なら数学です。
単純に暗記だけでは解けるようにならないからです。
解き方を思いつけるようになるには、それなりの練習が必要ですからね。
さらに国公立なら科目が多い。
一年で受験勉強が間に合わない理由がこれですね。
まずは英語や数学といった主要科目をセンター試験7割レベルまで仕上げることをオススメします。
その上で、社会や理科を後から勉強していく方法が一番やりやすいでしょう。
センターレベルの社会や理科の基礎科目なら、受験生の夏から必死に勉強すれば間に合います。
また、医療系の学部(医学部を除く)は数学もⅡBまでで受験できる所がほとんどです。
これなら受験生になってから勉強を始めても、終わらせることができます。
もちろん、必死に勉強する必要はありますからね。
志望校の受験方法は早めに調べておく!
受験生になってから大学を調べ始める人が多いですが、国公立に関してはより早く調べておくことをオススメします。
理由は受験科目の多さから逆算して受験勉強をスタートしなければいけないからです!
大学によって受験科目数や二次試験に必要な科目、また合格最低点や偏差値は違いますから。
上述したように数学ⅡBまでで良いのか、数Ⅲまで勉強しなければならないのかによって全く違います。
理科も基礎科目で良いのか、発展までやらなければならないのか。
二次試験は何があるのか。
小論文が必要なら、別途その対策もやらなければいけませんからね。
偏差値が高い大学を目指すなら、勉強の完成度を高くしなければいけません。
センターレベルの問題なら、ほぼ満点を取るくらいじゃないといけませんからね。
受験生になってから受験勉強を始めるという感覚でいると、ライバルに出し抜かれます…。
スタートダッシュが遅れたなら、その分を取り戻すしかありません!
早めに勉強を始めましょう!
何から手を付ければ良いか分からない。
いつまでに何をどのくらい勉強しなければならないか分からない。
そんな人は、武田塾茂原校へ無料受験相談に来てください。
——*…*——*…*——*…*——*…*——
〒297-0023
千葉県茂原市千代田町1-10-8
Nビル 1階
JR茂原駅 徒歩1分
TEL:0475-44-5106
Mail:mobara@takeda.tv
無料受験相談受付中!
——*…*——*…*——*…*——*…*——